とりあえず知っておきたい!仮想通貨のカンタン基礎知識

とりあえず知っておきたい!仮想通貨のカンタン基礎知識 仮想通貨

2017年末から2018年初頭、すごい盛り上がりを見せた仮想通貨。
ビットコインを始めとする様々なコインが、広告、CM、ニュースを通してあらゆる形で目に入るようになってきました。
では、仮想通貨とは一体何なのでしょうか?
この記事では、知らないと恥ずかしい仮想通貨の基礎知識について書いていきたいと思います。
仮想通貨の仕組みを理解してより身近なものにしましょう!

仮想通貨とは?

よくみるけど仮想通貨ってなに?という人も多いかと思います。
仮想通貨とは一言で言うと「インターネット上にある世界共通のデジタル通貨」です。
仮想資産とも呼ばれており海外ではCrypto Currency(暗号通貨)と呼ばれています。
代表格としてビットコイン(Bitcoin)が挙げられます。
その他にイーサリアム(Ethereum)、リップル(Ripple)など1000〜2000種類に渡るアルトコインがあり、それらを総称して仮想通貨と呼んでいます。

仮想通貨の誕生日とそのワケ

仮想通貨は2008年-2009年のリーマンショック時に誕生しました。
ビットコインの生みの親である「Satoshi Nakamoto」(サトシナカモト)は、リーマンショックで世界が金融危機に瀕する中、アメリカが政策として大量に貨幣を発行することに危機感を感じ、誰も権力を有さない公平性のある通貨を目指し、2008年末にインターネット上でホワイトペーパー(論文)を発表。
2009年に始めての仮想通貨となるビットコインが発行されました。

ここが仮想通貨のミソ!ブロックチェーンとは?

仮想通貨とセットで覚えたいブロックチェーンとはなんでしょうか
「万が一仮想通貨が普及しなかったとしても、ブロックチェーン技術は普及する」と言われているほど革新的な技術で、仮想通貨の根幹を支えるすごいアイデアです。
ブロックチェーン技術とはカンタンに言うと「お金のやり取りを世界中で監視して不正を防ぐ」ようなことで、特徴としては中枢のコンピューターが要らないこと、1つの場所で情報管理せず世界中で監視するため高い安全性があることが挙げられます。

どうやって発行されているの?

特定の人物や機関が発行をしていません。ビットコインの場合、マイナー(採掘者)と呼ばれる帳簿を行なう人が存在し、マイナーはコンピューターを用いて仮想通貨取引を承認、帳簿します。これによりマイナーは取引手数料と報酬(新たなビットコイン)を得ることができます。これをマイニング(採掘)と言います。つまりマイナーが報酬として得たビットコインが、新たに発行されたビットコインにあたるということになります。

仮想通貨の発行上限は?

ビットコインの場合は発行上限2100万枚という上限枚数があり、2018年1月13日に約80%にあたる1680万枚まで発行されたことが確認されています。
上限に近づくにつれ、半減期というマイニングによる採掘枚数が減少する時期が来ます。
半減期=希少価値が高くなるという心理から、価格が上がることも見られます。

どうして仮想通貨の価格があがるのか?

とてもカンタンに言うと「買いたい、欲しい」と思う人がいるからです。
金と同じく仮想通貨は基本的に有限で枚数が限られているため、買う人が多くなれば価格上昇に繋がります。
また、将来的に期待されており銀行や国が実用化に向けて動きを見せているいま、本格的に社会で使われるようになれば値段は今よりも遥かに高くなります。未来に向け投資する人が増えれば増えるほど価格は上昇していきます。

どうやって買うのか?

仮想通貨の売買やトレードは、取引所、販売所に登録すれば誰でもカンタンにできます。

販売所の場合、販売所が保有している通貨を買う為、手数料が高くなりますが、即時決済が可能です。シンプルでわかりやすく、すぐに買うことができるわけです。

取引所の場合、取引所内のユーザー同士で直接取引を行います。販売所に比べると少し複雑になりますが、手数料が安く、気軽に売買することができます。

まとめると、
仮想通貨初心者の方におすすめなのは
まず最初はシンプルでわかりやすい販売所で購入してみること。
その後慣れてきたら、手数料の安い取引所を通して売買していくことが
良いかと思います!